三貴のバフ研磨は、
時間を戻す。
磨きの道を進み続けて22年。
いつの日もどんな製品に対しても、「輝きを取り戻したい」という想いで、
真っ直ぐに磨きと向き合い続けてきました。
磨きにより製品が見せてくれる表情は、毎回同じようで異なります。
それぞれの製品の持つ本来の輝きを想像しながら、丁寧に一つずつ磨く。
三貴にしか取り戻せない磨きが必ずあると信じ、
日々、磨きの本質と向き合い続けています。
選ばれる理由
Reason
-
Expertise
20年以上、磨き屋として積み重ねた実績
代表・矢板橋は若い頃から「バフ」と呼ばれる研磨業界で修業を積み、オートバイの聖地三重で開業いたしました。磨き屋としての職歴は20年以上を超え、県内だけでなく全国からのご依頼もいただくほどの知識とスキルを持ち合わせています。一つひとつ手作業で丁寧に行う三貴の磨きは、複雑な形状や細かな構造にも対応可能。品質・納期ともにご満足いただけるサービスを心がけております。
-



- Motorcycle Parts
バイクパーツの研磨といえば三貴
当社の主軸の一つに、二輪自動車部品(マフラー、アルミパーツなど)をはじめとした金属部品の研磨があります。ありがたいことに全国各地から、個人・法人の方問わずご依頼をいただいており、有名バイクアフターパーツメーカーのマフラーやハンドルなども当社が磨いております。
その研磨加工を活かした修理技術で、バイク部品のキズ修理や復元なども手掛けており、お客さまからの高い評価を得ています。 -
Quality
どんな材質・形状でも磨く
鉄、ステンレス、チタン、アルミなど、どんな材質でも複雑な形状のものでも、三貴にお任せください。特に研磨で難しいとされているチタン研磨も得意としています。
近年では鉄道関連やタンブラーなどのご依頼も増え、業種の幅は広がり続けています。
これからも磨く製品に線引きをせず、一つひとつ手作業で丁寧に、高品質な仕上がりを求め、ひたすらに磨きと向き合い続けます。 -
Various Items
全ての製品に対して磨きを追求する
長年に渡り、レストアカスタムのご依頼を多数いただいてきました。お客さまが大切にされているバイクの磨きをお任せいただく中で、その他の大切な嗜好品に関してもご依頼いただく機会が増えています。どの製品に対しても「輝きを取り戻す」ために、材質や特徴を踏まえた技術で高品質な磨きを追求し続けています。